食べる 見る・遊ぶ 暮らす・働く

沼津の商店街で初の「アジアンマルシェ」 キッチンカーや多文化ステージ

「アジアンマルシェ&中秋の名月 in 沼津仲見世」

「アジアンマルシェ&中秋の名月 in 沼津仲見世」

  • 0

  •  

 沼津仲見世商店街で10月5日、「アジアンマルシェ&中秋の名月 in 沼津仲見世」が開催される。

アジアンマルシェ

[広告]

 初開催となる同イベント。多文化共生をテーマに、商店街のにぎわい作りと地域に暮らす地元民と外国人の交流機会を作ることを目的に開く。

 15台以上のキッチンカーが集結するアジアン屋台のほか、多文化ステージでは清山流吟詠尺八会長の戸室涼山さんによる尺八、 劉晋楊(リュウ・ジンヤン)さんの二胡(にこ)の演奏、ネパール舞踊、ポールダンス教室「STUDIO LILLY」(下香貫)による演技などを披露する。民族衣装レンタル・販売やアジアアンビールの飲み比べ、射的などのブースも用意する。

 飲食店「香香飯店」(大手町)店主で実行委員長の向文英さんは「アジア各国の食や文化、音楽を子どもから大人まで楽しめるよう企画した。ステージでは10カ国以上の外国人が参加する。沼津の日常に異文化との出合いの場を生み出せたら」と話す。

 開催時間は11時~21時。雨天決行。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース