見る・遊ぶ 暮らす・働く 学ぶ・知る

「長泉オリーブ園」でオリーブの実収穫 地元住民ら50人参加

オリーブ収穫の様子

オリーブ収穫の様子

  • 0

  •  

 長泉オリーブ園(長泉町東野)で10月4日、オリーブの実の収穫が行われた。

「長泉オリーブ園」のオリーブ(関連画像10枚)

[広告]

 2016(平成28)年に開設された同園。広さは約4000平方メートルで、5種類のオリーブ計130本を育てている。2022年からは、収穫したオリーブの実から作ったオリーブオイルも販売している。

 当日、6歳~85歳の地域住民など50人がオリーブの収穫ボランティアに参加した。オリーブの木から実をしごき落とし、木の下に敷いた網に集めた。集めた実をコンテナに入れ、葉や傷ついた実を取り除く選果作業を行った。翌日、静岡県オリーブ普及協会(袋井市)でオリーブの搾油を行った。

 同園を経営する高橋達也さんは「夏の酷暑と水不足を乗り越えて、実がよくついてくれた。味は青々しい香りと若いオリーブ特有の苦み、舌や喉に感じるスパイシーな刺激がしっかりあるオイルに仕上がった」と話す。

 長泉町から参加した播本浩嗣さんは「3年ほど前から毎年参加している。普段はデスクワークでパソコンに向かっているので、緑に囲まれた自然の中に一日いられて癒やされる。自宅で育てていて枯れしまいそうになったオリーブの木も、ここで元気に育っている」と話していた。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース