食べる 見る・遊ぶ 買う

ららぽーと沼津に「がってん寿司」 静岡初出店、魚の解体などのエンタメも

「がってん寿司ららぽーと沼津店」のスタッフ

「がってん寿司ららぽーと沼津店」のスタッフ

  • 1

  •  

 回転ずし「がってん寿司(ずし)ららぽーと沼津店」が9月17日、ららぽーと沼津(沼津市東椎路)1階にオープンした。

がってん寿司の握り寿司

[広告]

 1986(昭和61)年に埼玉で創業したアールディーシーが経営する「がってん寿司」は中国や韓国、台湾、香港などアジア各地にも出店し、全ブランドで290店舗を展開している。

 同ブランドは「産地直送・店内調理」を掲げ、ネタを職人が握る。店名にもある「合点承知」を合言葉とし、毎月第2土曜に全店一斉に行う魚の解体ショーなどのエンタメ要素を盛り込むなど、「来店客とのコミュニケーションを大切にしている」という。

 静岡県初出店となる同店。店舗面積は約350平方メートル、席数は、カウンター=16席、テーブル=66席。

 オープン記念として、巻物の上にイクラやとろろ、本マグロの入った上ねぎとろをたっぷり載せた「がってん山かけ頂き盛り」(693円)や、みなみまぐろ中トロ、がってん真鯛(まだい)、生キングサーモン、とろびんちょう、イクラから成る「がってん寿司・祝5貫握り」(962円)などを用意する。

 同店シニアマネジャーの藤井徹さんは「沼津店では、沼津港直送の地魚を取り入れる。グランドメニュー以外のメニューは店長の裁量でメニューを考案している。静岡にはたくさんのおいしいすし店があり、舌の肥えたお客さまがたくさんいらっしゃる。がってん寿司も、元気や活気を売りに、地元の人たちの活力再生場としての店作りを目指している。当店のすしを食べて元気になっていただけたら」と話す。

 営業時間は11時~21時。オープン記念メニューは9月30日まで。

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース