「沼津夏まつり・狩野川花火大会」が7月30日・31日、御成橋周辺で開催される。
1948(昭和23)年から始まった同花火大会。例年7月最後の週末に開催され、2日間で延べ30万人を動員することで知られる。2日間で約1万2000発の花火を打ち上げる。2020年から新型コロナウイルス感染症の影響で昨年とおととしは開催が見送られていた。
沼津市観光戦略課によると、コロナ禍で2年連続中止となったが、沼津の夏の風物詩として多くの人に親しまれている花火大会で地元民を元気づけ、地域経済を活性化させるため、感染対策をしっかり講じた上で開催することにしたという。
花火の打ち上げ数は例年と同程度を予定する。感染対策として、狩野川沿いに設ける桟敷席の定員を6人から4人に変更したほか、花火打ち上げ時のスポンサー紹介アナウンスの短縮などを行い、これまで約1時間だった開催時間の短縮を図る。7月29日は灯籠流しを行う。
市観光戦略課職員は「開催を発表し、早速市民から励ましの声などが届いている。この2年花火大会が無いさびしい夏だったので、この夏は市街地で上がる沼津の花火を楽しんでもらえたら」と話す。