
沼津市在住の画家、若林鮎さんの個展「Fete du Printemps(フェット・デ・プランタォン)春のおまつり」が現在、レストラン「ビストロallez(アレ)/fete(フェット)三島醸造所」(三島市一番町)で開かれている。
若林鮎さんの個展「Fete du Printemps 春のおまつり」(関連画像5枚)
若林さんがこれまで手がけた「fete三島醸造所」のクラフトビールやフルーツ発泡酒のラベルの原画、アレ4周年とフェット2周年を記念して描いた「fete du printemps」、定番タイトルから描き下ろした絵など約40点を展示する。
裾野市出身の若林さんは沼津西高校卒業後、芸術大学を目指したが3浪し、大学進学を諦め、2002(平成14)年に沼津美術研究所を卒業。その後、コミックエッセーや漫画、イラスト、デザインなどの仕事をしながら洋服店や農協などに勤務した。
2023年、兄の立川大介さんがクラフトビールとフルーツ発泡酒の醸造所「fete」を始めるに当たり、「ラベルデザインをやらないか」と兄から声をかけられ、fete全てのデザインを担当するようになったという。
若林さんは「兄から声をかけられ、フェットのデザイン担当になってから絵を描きたい気持ちが止まらなくなり、アーティスト活動に重きを置くようになった。周年記念で描いた『fete du printemps』はよく見るとビールの醸造の機械に沼津・三島の市の花や鳥、動物などが隠れている。『おいしい・楽しい・おしゃれ』…そんな気持ちになるようなものづくりを意識している。多くの人に足を運んでもらえたら」と話す。
営業時間は17時30分~23時(日曜=15時~23時)。月曜・火曜定休。4月15日11時~20時は若林さんが在店する。5月6日まで。