![ななカヌレのオリジナルカヌレ](https://images.keizai.biz/izu_keizai/headline/1613375455_photo.jpg)
カヌレ専門店「ななカヌレ」(清水町柿田)がオープンして1週間がたち、生産が追いつかないため営業時間の変更を決定した。
同店は、静岡県東部初のカヌレ専門店として2月5日にオープン。地元産の食材などを使った全20種類のカヌレのうち、毎日7種類のカヌレをショーケースに並べている。
オープン初日は用意した約500個が75分ほどで売り切れ、オープン後も予約が相次いだため、予約を締め切り、当日販売分のみを取り扱ったが、開店後1時間半ほどで売り切れてしまう状況が続き、2月14日に今回の営業時間の変更を決断。生産体制と接客の立て直しを行う予定。
プロデューサーの花井美里さんによると「カヌレは、生地を2日間寝かせてから焼いている。一つ一ひとつ手作りなので、大量生産することができない」と話し、店主の勝又美佐子さんは「ほぼ24時間稼働で生産を続けたが、間に合わない。駐車場の数も限られていて、近隣住民に迷惑を掛けている状況」と現状について話す。「売り切れの状況が続き、多くのがっかりされるお客さまの顔を見る毎日」と苦しい胸の内を明かす。
花井さんは「せっかく来店いただいたのに購入できないのは申し訳なく、スタッフとも相談して当面の間、営業日と販売方法の変更を決めた」と話す。
一方で勝又さんは「SNSなどでも私たちの身体を気遣って頂いたり、応援して頂いたりしてとても感謝している。どうしたら、私たちの思いの詰まったカヌレを皆さまに届けられるか考えた末の決断。『カヌレで愉しい毎日を』という思いを伝えられるよう、これからも努力していきたい」と話す。
店は2月16日まで休業し、その後は予約販売と整理券配布による店頭販売を行う。
予約販売は個数限定で、2営業日前までに電話で受け付け、月曜・木曜・金曜・土曜に引き渡す。電話の受付時間は平日12時~18時と、土曜・日曜・祝日は12時~16時。引渡時間は月曜・木曜・金曜は11時~19時で、土曜・祝日は11時~17時。
一般の店頭販売は、水曜と日曜に行う。引き渡し時間は11時~19時で、10時から整理券を配布し、整理券の番号によって購入可能時間が変わる。火曜定休。