食べる 暮らす・働く 学ぶ・知る

長泉のキャンプ場で防災クッキング企画 ポリ袋を使った炊飯体験も

親子連れで炊さん体験する様子(桃沢野外活動センター提供)

親子連れで炊さん体験する様子(桃沢野外活動センター提供)

  • 2

  •  

 体験教室「簡単!おいしい!防災クッキング」が6月9日、桃沢野外活動センター(長泉町桃沢、TEL 055-987-5100)で行われる。

[広告]

 同企画は親子を対象としたもので、同施設では初の企画。企画を担当している同施設スタッフの白木菜々子さんは「災害時に食事が冷たく普段食べているものでないと、子どもの場合、食が細ると聞いた。今回は楽しく、そしておいしい調理方法を家族で作ることで、災害に備えた準備をしてもらいたいと思い企画した」と話す。

 当日は、同施設で活動している調理スタッフを中心に、ビニール袋で白米を炊飯する方法を学び、肉豆腐・みそ汁・ポテトサラダ・ゼリーの作り方を学ぶ。参加者は実際に調理して試食も行う。

 白木さんは「小学生の子どもを持つ父母など、家族連れでぜひ学んでほしい」と参加を呼びかける。

 開催時間は10時~12時。参加費は1人1,500円。申し込みは、ウェブサイトと電話で受け付ける。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース